• Ja
  • En
購読プラン
arrow_left
よくある質問

解決しない場合はお問い合わせをお願いします

不具合について

Q1.
ページが表示されません。
A.
ご利用中のブラウザをご確認ください。 Internet Explorerは対応しておりません。Google Chrome, Firefox, Microsoft Edge, Safariをお使いください。
Q2.
購読しているのに、プロジェクトページを全て閲覧することができません。
A.
ログイン中のEメールアドレスを確認し、購読契約済みのアカウントであることをご確認ください。 また、購読中のプランの雑誌(『新建築』、『住宅特集』または『a+u』)をご確認ください。購読プランに記載の雑誌に掲載されているプロジェクトのみ、全ての誌面データやデータシートの閲覧が可能です。
Q3.
確認コードが受け取れないため、新規登録ができません。
A.
Internet Explorerをお使いの場合、認証確認コードが届かないことがあります。 また、弊社からのメールが迷惑メールに振り分けられてしまう場合もありますので、スパムメール設定のご確認をお願い申し上げます。

支払いについて

Q1.
私個人でサブスクリプションに申し込みたいです。どのような支払い方法がありますか?
A.
決済代行サービスPayPal、またはStripeを通じてお支払いただけます。 支払い方法は、クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、JCB)、Apple Pay、Google Pay、WeChat Pay、Alipay、LINKでの決済が可能です。
Q2.
月額払いの場合、月初からスタートした方がお得ですか?
A.
当サービスはお申込をいただいた日から1ヵ月のカウントを行います。いつスタートしてもご利用いただける日数は同じです。
Q3.
【個人ユーザーのお客様】領収書は出せますか?
A.
【PayPalにて決済されたお客様】 お支払の際、ご利用いただいたPayPalアカウントより、ダウンロードをお願いしております。 取引はPayPal上で行われているため、新建築データから領収書を発行することはできません。 Paypal: 領収書の発行および支払い履歴の確認方法(個人) 【Stripeにて決済されたお客様】 Stripeを介して決済を行った際、決済後に届くメールより領収書のダウンロードが可能です。
Q4.
「新建築.ID」の個人アカウントを業務利用しています。請求書を発行できますか?(個人のお客様)
A.
【PayPalにて決済されたお客様】 個人のお客様に関する取引はPayPal上で行われているため、新建築データから請求書を発行することはできません。 【Stripeにて決済されたお客様】 個人のお客様に関する取引はStripe上で行われているため、新建築データから請求書を発行することはできません。 Stripeを介して決済を行った際、決済後に届くメールより請求書のダウンロードが可能です。

契約・解約について

Q1.
解約を検討しています。 次月または次年度以降の購読を希望しない場合、どうしたらよいでしょうか?
A.
個人契約の場合、マイページの「購読プラン」より解約が可能です。 購読を中止したい雑誌の「購読解除」ボタンをクリックしてください。次回以降の請求が中止されます。次回支払日の前日までにお手続きをお願いします。
Q2.
月額払いから、年額一括払いに変更できますか?
A.
変更は以下の手順でお願いいたします。 1. 月額契約の購読の解除(アカウントは維持されます) 2. 月額契約の有効期間が終わってから、年額契約の購読をしてください 【ご注意】 ※ご契約いただいた月額払いの金額は返金致しかねますので、期間終了までご利用いただきますようお願い致します。 ※月額契約の終了日の翌日から次のご契約が可能となります。
Q3.
契約期間の途中でサービスプランを解約する時、すでに支払ったお金は払い戻されますか?
A.
月額払いの場合は、途中で解約をしても返金されません。 年額一括払いの場合、支払完了後の14日以内に購読を解除の上、本サービスのお問い合せフォームよりご連絡いただければ、月額払い1ヵ月分の月額料金と手数料を控除した金額を、お客様の支払口座へ返金いたします。 詳しくは「利用規約」第11条をご確認ください。 お問い合せフォームはこちら
Q4.
支払いのクレジットカードを変更できますか?(個人のお客様)
A.
基本的に、弊社側で変更の手続きは致しかねます。 【PayPalにて決済されたお客様】 PayPalにアカウントをお持ちの方は、PayPalへログインをいただき、支払い方法変更の手続きをお願い致します。 PayPalアカウントをお持ちでない方は、次の手順でお手続きください。 1. 次回支払日の前日までに現在の購読プランを解除する(「退会手続き」ではありませんのでご注意ください。) 2. 契約期間終了の翌日以降に、再契約し、変更後のカードで決済を行う 【Stripeにて決済されたお客様】 Stripeで決済された方は、問い合わせフォームよりお知らせください。
Q5.
別々のメールアドレスで、契約を重複してしまいました。
A.
契約いただいている全てのメールアドレスの情報を添えて、お問い合せフォームよりご連絡ください。

学生プランについて

Q1.
学生証のアップロードができません。
A.
アップロードした画像ファイル形式をご確認ください。対応形式は、JPEGとPNGとなります。
Q2.
学生プランの審査が通った場合、卒業まで有効ですか?
A.
年額一括払いでも月額払いでも、審査認証の有効期間は1年間となります。 1年を経過する前(当社が定めた時期)に学生証を再提出いただきます。 案内の期日までにご提示いただけない場合、購読は解除されます。
Q3.
アップロードされた学生証と個人情報は、どのように管理されますか?
A.
クラウド・サーバ(AWS)に一時的に保存され、学生証の審査完了後、自動的に削除されます。ローカル環境にダウンロード・保存することはございません。また、学生証の審査のみに利用し、第三者に対して開示・提供をすることはありません。
Q4.
学生プランで個人契約をしていますが、所属大学で「新建築データ」の大学団体契約が行われました。どうしたらいいでしょうか?
A.
次の手順でお手続きをお願い致します。 1. アカウントのメールアドレスを大学から付与されているメールアドレスに変更する。 2. 個人契約分の購読を解除する。 3. 年額一括払いでご契約中の場合、大学アドレスと個人アドレスを添えて、お問い合せフォームよりご連絡ください。未経過分がある場合、返金が発生する場合がございます。

新建築.IDについて

Q1.
登録したメールアドレスを変更したいです。
A.
個人アドレスでの登録の場合はマイページより変更が可能です。 団体契約アドレスの場合は、現在の登録アドレスと、変更後のアドレスを問い合わせフォームよりお送りください。 新建築ID:マイページ
Q2.
アカウントは共有利用できますか?
A.
1アカウント=1ユーザとなっており、共有利用はできません。 複数名でご利用の場合は団体契約を承りますので、お問い合せフォームよりご連絡ください。

団体契約利用について

Q1.
法人団体契約は何人から可能ですか?
A.
最低5ユーザより、必要に応じたユーザー数の法人・団体契約を承ります。
Q2.
法人契約の内容を教えてください。
A.
お問い合せフォームよりご連絡ください。導入の状況によりご提案内容が異なります。
Q3.
所属の大学が団体契約対象か知りたいです。
A.
最新情報は新建築社noteをご覧ください。随時更新されています。 新建築社note:大学団体契約一覧
Q4.
会社/法人での団体契約を検討しています。申込方法を教えてください。
A.
団体単位で契約をご希望のお客様には、個人とは異なる団体向けプランをご用意しております。現在、日本国内のべ100校を超える主要大学や企業に、学業や実務のなかで本サービスをご活用いただいております。 詳細につきましては、お問い合せフォームよりご連絡ください。

コンテンツについて

Q1.
『新建築データ』とはなんですか? 電子書籍(Ebook)とは、どのような違いがありますか?
A.
『新建築データ』は、新建築社が発行する建築専門誌『新建築』、『新建築住宅特集』、『a+u』に掲載された建築プロジェクトを検索・閲覧できるWebサービスです。 電子書籍では、過去に発刊された雑誌を1冊ごとに通しで閲覧し、当時の時事性などを踏まえて体験できます。本サービスは、年代、建築家、雑誌の域を超え、プロジェクト単位で編纂された誌面をご覧いただけるデータベースです。建築検索に特化した詳細検索フィルターや、設計主旨文・データシート・メタタグを参照したフリーワード検索も対応しています。
Q2.
『新建築』『住宅特集』『a+u』は、それぞれどのような雑誌ですか?
A.
『新建築』は1925年8月に創刊された、日本を代表する建築専門誌です。 日本国内、または日本人による最新の建築を、写真、図面などを用い、一貫した編集方針の継続によりアーカイブしています。独自の視点でつくり出す誌面は、建築思潮や建築デザイン界の新しい動きを発信し続けています。 『住宅特集』は、1985年5月創刊。 『新建築』の姉妹誌として、住宅設計を専門にプロジェクトを掲載。住宅設計者、建築設計者向けの専門書という側面を貫きながら、読者の方々の幅広い興味に応えられる誌面を目指しコンテンツを掲載しています。 『a+u』は、1971年1月創刊。 世界中の重要な建築情報を発信する、和英バイリンガルの建築雑誌です。創刊以来、海外の建築情報を伝える日本唯一の月刊誌として、広く建築界に親しまれています。
Q3.
現在、『新建築データ』にはどのようなコンテンツが掲載されていますか?
A.
現在、『新建築データ』全体では、36,000作品を超える建築プロジェクトがデータベースに掲載されています。下記、閲覧可能な各雑誌の掲載年代です。 『新建築』:1975年~雑誌最新号の約1ヶ月前 『住宅特集』:1985年(創刊)~雑誌最新号の約1ヶ月前 『a+u』:2000年~雑誌最新号の約2ヶ月前 ※一部号を除く
Q4.
最新号はいつ「新建築データ」上に公開されますか?
A.
新建築:毎月5日データ公開(該当月号の発刊から約1ヶ月後に公開) 住宅特集:毎月25日データ公開(該当月号の発刊から約1ヶ月後に公開) a+u:毎月15日データ公開(該当月号の発刊から約3ヶ月後に公開)
Q5.
調べている建築物が「新建築データ」に載っているか知りたいです。
A.
新建築.IDにご登録いただかなくても、作品検索は行えます。ご登録をいただければ、更に詳細な検索機能を使用し、建築作品を検索する事が可能です。
Q6.
英語EN表示で作品名・設計者名の横に表示される「i」アイコンはなんですか?
A.
本データベースに掲載されているプロジェクトの中で、特定年(『新建築』1988年1月号、『住宅特集』2009年1月号)以前の誌面にて掲載されたプロジェクトに関して、当時の誌面には英語表記のテキストが存在しないため、ニューラル機械翻訳サービス「DeepL」によって、翻訳が施されています。 「i」アイコンが表示された該当英語テキストは、設計者より提供を受けた公式の記載でないことをご了承ください。 ー設計者の皆様へー 公式の作品名、設計者名についての情報提供をお待ちしております。 下記のフォームより、ご一報いただけますと幸いです。 https://forms.gle/35W7R7pp7GoTT6jW8