藪原宿にぎわい広場 笑ん館

概要
木曽川源流の里として知られる長野県木祖村中心街区に建つ地域交流施設.街道に面する旧役場跡地を,地域住民だけではなく観光客も利用できる施設として計画.サークル活動や催しなどに使う集会スペース,障がい者支援目的のパン工房などが入る.この地域の方言で「君たち」を意味する「わらんか」と「笑い」の意味を持たせ,多くの人たちが集まり,笑顔になれる施設になってほしいという思いを込め名付けらた.
所在地
  • 長野県
掲載誌
新建築 2015年5月号
関連リンク
新建築ショップ

閲覧には追加のお申し込みが必要です

現在、このページの雑誌(『新建築』、『住宅特集』、『a+u』のいずれか)をご契約いただいておりません。
購読プランをご確認いただき、追加で雑誌をご契約ください。

【重要|利用規約改訂のお知らせ】 改訂日:2025年7月25日 サービスの安全性向上のため、利用規約を改訂し「不正利用に関する特則」を新設します。※不正利用とは、1つの新建築.IDで複数名が本サービスを利用する行為です